メジャーリーグのサンディエゴ・パドレスに所属する牧田和久投手が現地4月10日、対ロッキーズ戦でリリーフ登板し、1回を投げて無安打無失点に抑えました。試合は5-2でパドレスが勝ちました。
牧田選手は5-2の7回裏、ノーアウト一・三塁のピンチの場面で登板しました。迎えた打者1人目のイアン・デズモンドをライトフライ、2人目のジェラルド・パーラを三振、3人目のパット・バライカをファーストフライに打ち取り、わずか10球でピンチを完璧にしのぎました。
海外のMLBファンはこの結果をどう受け止めたのでしょうか。
「マキは傑出していたよ」とグリーン監督は語った。「一・三塁の状況で彼が登板するのを見るのは楽しいね。私はマウンドに通訳を呼んで、『ヘイ、三塁にいるあいつ、あれは生還させていい。残りを全部アウトにしよう』と伝えたんだ」
「牧田は私の言うことを聞かなかった。三塁走者を生還させなかったんだ。あれをやってのけた牧田は、見ていてゾクゾクしたよ」
参照元:MLB.com https://goo.gl/WtkorG
”命令違反”
牧田はグリーン監督の指示に従おうとしたが、その代わりに無傷で帰ってきた。
「僕はダブルプレイを取ろうとしたんですけど、こうなりました」と牧田は語った。
参照元:AP NEWS https://goo.gl/9AoXVa
以下は、対戦相手のロッキーズ専用スレッドのコメントです。
5番デズモンドを迎える
デズモンド、ゴルフスイングだ。打ち上げてくれ。空に向かって、フライでも良いから。ファッキン・ダブルプレイだけは止めてくれ。
デズモンドをライトフライに打ち取る
あああああああ。
ああクソ。
はー、サブマリナーはクールだな。
6番パーラを迎える
やっちまえパーラ。
大谷をトレードで手に入れるとしたら、ロッキーズは誰を出さないといけないかな?
エンジェルスのチームカラーは赤だ。ディンガーの紫色は変えさせないぞ。
エンジェルスが大谷をトレードに出すなんてあり得ない。
パーラから三振を奪う
ハハハ、パーラの自己防衛的スイング。
あんなのは”バットを振ってみてボールが当たるのを祈る”式のスイングだ。
この攻撃中に俺がこんなにブチ切れているのが信じられない。
7番バライカを迎える
バライカ、頼む。
バライカをファーストフライに打ち取る
https://www.mlb.com/video/makita-escapes-jam-in-the-7th/c-1925826883?tid=6479266
ジーザス・ファッキン・クライスト。
何てファッキン・ジョークだ。
wwwwwww
良いイニングだったね。
クアーズをくれ。
クアーズ(Coors)は、アメリカのビール醸造会社及びブランドである。 1873年にアメリカ・コロラド州ゴールデンで創業した。
引用元:Wikipedia
先頭打者が三塁打、そして四球。
か ら の フ ァ ッ キ ン ・ ノ ー ス コ ア 。
一方のパドレススレッド
M A K I T A
最高だ。
フレー、フレー。
♪おい、俺のマキタを返せ (※ Give Me My Makita Back Mac)
(90年代半ばにオーストラリアでやっていたCMだ↓)
株式会社マキタ(英: Makita Corporation)は、愛知県安城市に本拠を置き、電動工具をはじめとする総合電動工具の製造販売を行う日本の株式会社である。
引用元:Wikipedia
ニュージーランドでもやっていたよ。
牧田の投球は見ていて本当に面白いな。
牧田選手は一打同点の重要な場面での登板も任されてきています。信頼を勝ち取っていっているんですね。
大谷選手はオライリー・オートパーツのCMネタが定着していますが、牧田選手にもCMネタができたようで、その点でも全く負けていません。
記事をお読みいただきありがとうございます。
参照元:Reddit https://goo.gl/K9vyXz https://goo.gl/BRBWFy
なお試合は・・
やるねえ
※1
?パドレスが勝ってるよ。
ファッキン・ノースコアでわろた
また牧田は信頼を勝ち取ったね
牧田の投げ方 真似する米少年が出てきたら 牧田も嬉しいよね
腹筋・背筋など体作りがいるらしいし、アンダースローの指導者もいないからどうだろう。
ギミママキタバックマッ~クはそのまま応援歌に使えそう
防御率1.8だって。今んとこは文句なしの出来だな
西武も調子良いし、活躍してくれて嬉しい。
先頭三塁打、次四球から無得点は
贔屓がやったら誰でも血管キレるわな
マキタは工具でも良い働きをするw
牧田中毒にご注意